三重県土砂災害情報提供システム 解説三重県土砂災害情報提供システム 解説

土砂災害警戒情報について

土砂災害警戒情報とは

土砂災害警戒情報は、大雨で土砂災害発生の危険性が高まった時、三重県と津地方気象台が共同発表する気象情報です。雨が降り始めたら、気象情報や土砂災害危険度情報、避難に関する情報(市町からの避難指示等)に注意し、早めに避難しましょう。避難に関する情報は「防災みえ.jp」で確認できます。

No. 項目 詳細  
1 発表時期 大雨警報発表後、土砂災害発生の危険性が高まった時
2 発表目的 市町長による避難指示等の判断等と県民の避難等の判断の参考情報のため
3 発表単位 市町単位
4 発表者 三重県と津地方気象台

土砂災害警戒情報発表の目安

三重県と津地方気象台は、土砂災害警戒情報発表の目安として「土砂災害警戒避難基準雨量」を設定し、共同で監視しています。2時間先までのスネークラインが、土砂災害警戒避難基準線(CL)を超過し、土砂災害発生の危険性が高まったとき、土砂災害警戒情報を発表します。

土砂災害警戒情報の留意点

土砂災害警戒情報は、降雨から予測可能な土砂災害のうち、避難指示等の発令が必要な土石流や集中的に発生するがけ崩れを対象としています。

外部リンク:気象庁|土砂災害警戒情報・土砂災害警戒判定メッシュ情報

土砂災害危険度情報と土砂災害警戒情報の発表

土砂災害警戒避難基準雨量の監視では、土砂災害危険度情報(1km)単位に、スネークラインが土砂災害発生基準線(CL)を超過するか監視し、スネークラインが2時間以内に土砂災害発生基準線を超過する見込みがある時は、今後の気象情報を総合的に勘案し、土砂災害警戒情報を発表します。

三重県土砂災害情報提供システムでの情報提供

注:画面は開発中のものです。実際の画面とは異なる場合があります。

▲図 土砂災害危険度情報(1kmメッシュ)提供例

注:画面は開発中のものです。実際の画面とは異なる場合があります。

▲図 気象情報・土砂災害警戒情報提供例