お知らせ
- 2023/10/04
- 土砂災害警戒区域マップを更新しました。2023.7.4告示まで公開しています。
- 2023/09/27
- 志摩庁舎及び熊野庁舎の電気設備点検作業に伴い、10月7日(土)9:00~13:00の間、雨量データの欠測が発生いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご了解のほど、よろしくお願いいたします。
- 2023/09/27
- 鈴鹿庁舎の電気設備点検作業に伴い、10月21日(土)8:30~12:00の間、雨量データの欠測が発生いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご了解のほど、よろしくお願いいたします。
- 2023/09/19
- メンテナンス作業のため、11/9(木)13時~20時及び11/10(金)9時~20時において、システムに一時的にアクセスできない、又はシステムの時間が更新されなくなることがあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の上ご協力をお願いします。
- 2023/03/10
- 本システムでは、観測雨量の情報提供を開始しました。
- 2023/01/18
- 土砂災害警戒区域マップを更新しました。2022.12.2告示まで公開しています。
気象・土砂災害危険度情報
土砂災害警戒情報は、大雨で土砂災害発生の危険性が高まった時、三重県と津地方気象台が共同発表する気象情報です。雨が降り始めたら、気象情報や土砂災害危険度情報、避難に関する情報(市町からの避難指示)に注意し、早めに避難しましょう。避難に関する情報は「防災みえ.jp」で確認できます。本システムでは、警戒レベルを用いた情報提供を開始しています。(詳細はこちら)
土砂災害危険度情報
土砂災害警戒情報を補足するための情報地域の詳細な土砂災害危険度
21:20 現在
クリックして詳細を表示
  |
災害切迫 |
レベル5相当 |
  |
危険 |
レベル4相当 |
  |
警戒 |
レベル3相当 |
  |
注意 |
レベル2相当 |
解説
気象情報
土砂災害に関する気象情報
10/04 10:18 発表
クリックして詳細を表示
  |
大雨特別警報 |
レベル5相当 |
  |
土砂災害警戒情報 |
レベル4相当 |
  |
大雨警報 |
レベル3相当 |
  |
大雨注意報 |
レベル2相当 |
解説
レーダー雨量
気象庁レーダーによる降雨分布
21:20 現在
クリックして詳細を表示
出典:避難情報に関するガイドライン
大雨の時は、周囲の状況や雨の降り方にも注意し、土砂災害警戒情報が発表されていなくても、危険を感じたら早めの避難をお願いします。指定緊急避難場所については、お住まいの市町へおたずねください。